えもんがでなかまをよびます
るぎあと
しんぼらーをだします
つぎのばんに
てふだのま
いすうをかぞえます
るかりおぶちょうの
かーどがはいっています

きのう
よういしたときは
うまくつくりあげた
はずなのに
ぐっずがたりませ

またしても
けるでぃおがかけつけできませ

みんながあつめているものがわかりませ

のんびりと
ひとりまわしをするの

26日(土)の『あ行塾自主大会』に参加します。

参加される皆様、よろしくお願いします。



プラズマ環境は初参戦で、ドキのムネムネが止まりません。

実戦のテンポ感が取り戻せるのか、モヤのムネムネも止まりませんよぉぉぉ。






なので…、






さ、最初の3ターンを僕に下さいっっっ!!(娘さんを僕に下さい的な本気感で
地域の祭りで車を使われてしまったので、自転車で行ってきました。

30分で着きましたよ、行きはね。←ココ重要

お店に着くも駐車場に車なし、自転車なし、人影なし。

ま、まぁ…、30分前だし、こここ、こんな感じでしょ、うん。

で、入口に目を向けると卓球台が!!

「あれ?」

2度見したり、外の看板を確かめたりしましたが
デュエルスペースではなく卓球台が見えます。

「えっ、ちょ待っ、どどどどういうこと?」
「まさかの閉店っ!?」
「いや、でもジムチャレ一覧に出てたしなぁ、移転か?」
「自転車だし、移動し直すの無ー理ーーー」

恐る恐る建物内に入ってみると……、

反対側のスペースに移ってましたーーーwww

良かった、ほんと良かった、ぐすん。
びっくりしたぁ…。(´・ω・`)

しばらくボッチだったので、シングル物色したりしているとアキラくん登場。

良かった、ほんと良かった。
おじさん対戦しないまま帰るの覚悟してたよ。

参加者2名だけなので、いきなり決勝戦。

使用デッキ『スチールアイアント』

1-6 〇(山札切れ勝ち)カメケルキュレムM2 アキラくん

相手、キュレム。
こちら、アイアントで後攻スタート。

後2でアリ4、ギギギ+レスキュー完成。(`・ω・´)シャキーン

キュレムのばら撒きが始まる前の4×3ターン、『くいあらす』もカメックスが落とせず。
しかしコガメ×3や、キャッチャー×2が落とせたので上出来。

その後、カメックスが立つもキュレムでばら撒き継続。

残り山札1枚で、アイアント×3が同時に気絶するも
かけらで復活させたアイアントで、ちょうど山札0になって勝ち。

対戦ありがとうございました。

参加の1パックからルギア。
プロモからヒュウ、あなぬけ。
こちらの勝負にも勝ちました。(`・ω・´)v

帰りは倍の時間がかかるので、12時前にアリーヴェデルチ!!(さよならだ)
アルバムの整理を始めたはずが、
懐かしんでばかりでアルバム鑑賞で終わってしまった…。

そんな殿堂構築、初日。こんばんわ。

早速ミカルゲを使う側になるか、吹き飛ばす側になるかの入口で迷子になりました。

既存のBW軸で参戦した方が安定感ありそうな気がしなくもないけど、
もう少しジタバタしてみます。(´・ω・`)

以下、殿堂デッキ案メモ。

①アイアント

コンテスト会場+ハマナで安定できーーーる!(えっ?

ミカルゲやらゴースやらディアルガやらにグッズロックされても全然平気。
きせきでもマントでもつけ放題じゃーーーい!!
相手が使ってくれれば山札も減らせるし、一石二鳥のおいしさ。

…………ポケコレでOKですよね、うん。

クラハン、ハンマーだけで妨害できるかは微妙。
キャッチャーでうまく縛れることが大前提になりそうな感じは否めない。

スナッチマニューラ+退化スプレーの搭載も検討中。

②ガブXカイリキー

昨年の作り置きなので新鮮味は皆無。(´・ω・`)

ガブXの『そせい』が、びっくりどっきりメカ的な動きをするのは好き。
ほうおうが蘇生する!!とか、文字通りの不死ぶりを発揮。

蘇生用ポケは1から育てる必要がなく、ガブが無色なので色拘束もなし。
逆に好きな部分が強目すぎて、こちらがびっくりどっきりする仕様で本末転倒ぎみ。

ミカルゲ+ガブX単からルギア、カイリキーを出す形が無難かなぁ。

③ルギア軸

ルギア+パチシェイで速攻!!(`・ω・´)

 →120で速攻ならゼクパチでいいんじゃない?(´・ω・)

  →連射できるしナギサで弱点消せるし、タチワキも割れるよ。(´・ω・`)

ならば、あくにそめるマニューラでダークルギアを真の暗黒面にっ!(謎

④はめつのディア&パル+ヒードラン

ディア&パルは、おとり。
メインアタッカーは、はめつのねがいのジラーチですけど何か?

にげる0にできる手段も多い殿堂では、むしろこちらが破滅します。

今ならギギギを入れて無敵度も当社比2倍!!

置物が逃げられない率も2倍なのは、社外秘の方向でお願いします。

⑤ラムパルドディアルガ

化石には毒催眠も無効だぜ、_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

ミカルゲ?何それ?
ずがいのせきしつの力、見せてやんよ!!(`・ω・´)

⑥ミカルゲラフダスト

とりあえず、止めてみました。(何を?

ミケルゲ→ラフ。次にダスト。
ダストにつけるグッズはコンテスト会場でがんばらなくとも
アンノーンGで安定。

で、ここまでして刺さるのか、これ?
そもそも、誰が戦うんだ…… (´・ω・`)?

⑦既存のBWデッキ

あれ?やっぱりBWデッキの方がしっかり回ってるんじゃね? ←イマココ
自分用の忘備録としてまとめ。

10月14日(日)17:00 コミかる前橋店

10月20日(土)14:00 カタヤマ

10月21日(日)12:00 おもちゃのアオキ

10月28日(日)10:30 カードキングダム・スマーク店

         13:50 カードキングダム・伊勢崎店

11月3日(土・祝)11:00 トレジャーキャッツ高崎店

11月4日(日)15:00 トレジャーキャッツ前橋店

11月11日(日)17:00 コミかる前橋店

11月17日(土)14:00 カタヤマ

11月18日(日)12:00 おもちゃのアオキ

11月23日(金・祝)11:00 コミかる渋川店

11月25日(日)13:50 カードキングダム・伊勢崎店

残り12回の開催。
しかも、どこともブッキングしないという素晴らしいスケジュール。

でも、僕の休みは相変わらず基本平日の反転世界にあるので、
ガラス越しのトランペットを眺める少年のような眼差しでいます。|д゚)チラッ

きっとやさしい紳士が、僕にベルトを恵んでくれるって信じてる!!|д゚)チラッ|д゚)チラッ

追記
10月14日は参加の予定でいます。
今頃、日曜のジムチャレレポ。
クリアボタンなんか、あたい押してへん。押してへんでーーー

参加者6名
トーナメント
BW以降スタン
制限時間30分

1回戦 6-4 〇 ランドEXダスト S-10さん

相手、バトル場ランドEX、ベンチもランドEX
こちら、エモンガで先行スタート。

相手がエネもサポも引けない様子だったので、
ダストは放置してランドを攻めることに。

キャッチャーが巻き込まれなかったこともあり、
そのまま素のブレード連射で押しきって、勝ち。

2回戦 6-2 〇 カメケルM2 アキラくん

相手、ゼニガメ。
こちら、フカ&フカで先行スタート。

手札にブレンドがあったので、レベル→エモンガ→いれかえで
レックとチルを用意。

相手、カメを出してエンド。
こちら、チル+レックでゼニガメを倒して先制。

相手の後2、あめ→カメックス→ばくりゅう!!!!
4エネハイドロポンプが飛んできたでござる。(´・ω・`)

レックとガブでこれを迎撃。
その後、カメールに2ターン『からにこもる』されたりして動けなくなるものの
相手も進化できずにいたので、あなぬけ→キャッチでカメールを倒す。

ケルやM2は放置して、出てきたカメからキャッチ&おんそくぎり。
最後にEXを倒して、勝ち。

決勝戦 2-2 ☓ テラキヤミダーク リュートさん

相手のエネやサポが噛み合わないようで、出足が遅いスタート。
ひたすたらジャンクハントを繰り返します。

こちらも4ターンかけて、ガブ×3チル×2と場が完成するもエネがない。
ここでNするもエネ引けず。(´・ω・`)

逆に相手がぶん回りのお約束w
一気に15枚ぐらい使われ、ダークライ×2完成(´・ω:;.:...

なんとかブレード連射で対抗するも、山札がなくなり負け。

結果、2位でした。

対戦された皆様、ありがとうございました。

その後、フリーでたっぷり対戦。

おかげ様で何を作ったらいいやら、わけわからん状態になりましたよ、フフh
17時のコミカル前橋に参加の予定でいます。

Q.いろいろ試せるといいのですが、どこまで形にできるでしょう?

 ①ゆっくり寝て、明日考えた方が良い。ほれ、さっさと寝れ!!

 ②いやいや、デッキ作ってから寝た方が良い。ほれ、さっさと作れ!!

 ③それにしても、やけに蒸すなぁ。
  一杯やってから考えればいいんじゃね?ほれ、飲め飲め!! ←イマココ
途中で幼稚園の運動会を目撃して、
『今日は参加者いないんじゃない?』と不安になりながらも行ってきました。

あ行さんとフリーしながら待っていると、小中学生が加わり9名でスタート。

全勝者が出るまでのスイス4回戦。
レギュ BW以降 ハーフ
制限時間 15分

1回戦 3-0 〇 ビクティニEX 少年

後攻スタート。
ゼクロムのげきりんでズバットを倒して先制。
返しの2ターン目でピース+ビクティニEXが降臨するも、ベンチがいない。
ライジングバーンしてくれたので、あとは『げきりん』×2で勝ち。

2回戦 3-0 〇 レシゼクエンブ 少年

後攻スタート。
後1で、きせき+M2がレシラムにXボール。
返しで『げきりん』→こちらXボール→『あおいほのお』でM2の残りHP30。
ベンチにもう1体M2出して、いれかえ→Xボール。
後はエネを追加していき、Xボール!Xボール!!で勝ち。

3回戦 3-1 〇 キュレキュレEXバッフロン Nさん

後攻スタート。
相手、バトル場バッフロン(アフロ)、ベンチにキュレムEX。
こちら、バトル場ビリジ、ベンチにテラキ。

ビリジがバッフロンに倒される3ターンの間に迎撃準備は万端。

バッフロンをテラキの『かたきうち』で倒して、互いにサイド1-1。

相手、キュレムEXの『いてつくつばさ』でテラキに60ダメ。

こちら、相手のきせき+キュレムEXにプラパ×2+毒催眠+ランドクラッシュで100ダメ。

相手、いれかえ×2で特殊状態をキャンセルして、再びキュレムEXで『いてつくつばさ』。

こちら、M2に1エネ。つけかえ+いれかえ→M2のXボールで勝ち。

4回戦 3-2 ヤミダーク あ行さん

後攻スタート。
ヤミダーク相手に、初手のハイパーでトルネEXを準備する今日最大のミス…。
思わず『あ゛っ~!!(  Д ) ゚ ゚』って、声に出ちゃうレベル。

次ターンで、きせき+テラキを用意するも挽回できるはずもなく、
1発当てるのが精一杯。負け。

結果、2位でした。

次回のながしまへの参加は、10月8日(月・祝)のジムチャレ殿堂カップになると思います。
また、一緒に遊びましょう。(・∀・)ノ

対戦された皆様、ありがとうございました。
今日は群馬県少年少女囲碁大会へ行ってきます。

目標にしていた、くらしきこども棋聖戦の代表戦には参加できませんが、

県内の中学生高段者との対局にワクワクしています。

良い経験になれば(・∀・)イイネ!!
今月からトレジャーキャッツ前橋店で日曜スタンがスタート。(`・ω・´)

あ行さん、リュートさんと一緒に参加してきました。

何気に群馬のジムチャレ開催数が増加していて、ヒデキ感激。
新規プレイヤーの増加に繋がるといいですね。

で、10:15分頃には現地に到着。
すでに駐車場には20台ぐらい車が!!

あ「これ、全部ジムチャレなんじゃ…?」

も「ま、まさか…、そんなことあるわけ……」

…、……、

はい、僕らしかいませんでしたYOーーー!!

その後、店内でシングル発掘したりしながら待っていると少年が加わり、4名で開始。
レギュに制限はないのですが、皆BW以降でした。

レギュ制限なし(自主的にBW以降)
トーナメント方式
制限時間 なし
参加者 4名

使用デッキ『M2軸』

M2×4、トルネEX×1、ゼク×1、テラキ×1、ビリジ×1、シェイミ×1

無理やりM2ゲーにするだけのデッキ。
しっかりカウンター取れるか、まずはここから復習。


1回戦 4-6 ☓ アイアンテラキ リュートさん

相手、テラキEX。こちらトルネEXで後攻スタート。

抵抗があるからトルネEXでしばらく戦えると安心してたら、
2ターン目の『がんせきおとし』で、いきなりの計算間違い。

……抵抗力、関係ないのね。(´・ω・`)ショボーン

このままだと、次ターンからパンプ加速で厄介なことになりそうだったので
ベンチのテラキEX(0エネ)をキャッチして、M2で攻撃。

相手のスーポケ裏もあり、テラキ動けず。
M2出して、返しを用意。

こちらも学習M2用意。
さらにM2にエネを追加してテラキEXを倒し、相手のM2を誘う。

当然M2で返されるも、これをM2で迎撃。
この時点でサイド2-4。

ベンチにいる手負いのテラキEXを返せる札は万全だったものの
相手のNで全て流されて、M2が倒されサイド2-2。

こちらもNしかドローがないので使います。
ダブル、プラパの2枚が必要だげども、そんな上手く行くはずもなく
壁にトルネEX出して耐えの1手。

次ターン、相手のベル→テラキEXにきずぐり×2で1撃できない状況に。
トルネEXも次はもたない。

ここで、アララギ!!……引けるはずもなく、壁をテラキに交代して耐える。

が、逆にキャッチャーを引かれて、トルネEXが倒されて終了。

M2ゲーをしかけて、M2ゲーに負けるという残念な終わり方でしたw


3位決定戦 6-4 〇 カメケルキュレム Yくん

イセサキシティジムにも遊びに来たことがあるというYくん。
9月はジムの大会もあるよ。また遊びに来てね。ヾ(・∀・)

相手、キュレム。ベンチにカメ、ケルディオ。
こちら、トルネEX。
後攻でスタート。

初手から『ふきぬける』→『パワーブラスト』でキュレムを倒して先制。

カメが5ターン目に立ち、ケルディオが暴走するも
学習M2で返せる用意はできていたので、きっちりカウンター。

後はビリジオンでリーフスラッガー無双に入り、勝ち。

結果、3位。

こんな感じでM2ゲーを復習して、今日はここで撤収。

対戦された皆様、ありがとうございました。
どーも、ご無沙汰してMAX。(´・ω・`)

出勤前なので、明日の予定だけ。

11:00からのトレジャー前橋のスタンでリハビリ開始しようと思います。
バトルカーニバル2012スプリング横浜会場に参加してきました。

1日目 殿堂

会場へ向かうと、gizumOさんを発見。
GWのジムチャレに参加できず、すいませんでしたーーー。(´;ω;`)ブワッ

使用デッキ『ミカルゲガブチル』

1週目 パス、☓(ダークライマニューラアブソルジラーチ)

 チルタリスラインをポイポイされ、出力が上がらないガブが串刺し。(´・ω・)

2週目 ☓(アイアント)

 エネ、エネ、エネ、エネ
 チル、チル、ガバ、ガバ
 エネ、エネ、サポ、エネ
 サポ、サポ、サポ、サポ

 と、ドえらい焼かれ方をしました。(´・ω・)
 そしてこのアイアントはプレミアへ。

3週目 ☓(エンブフォレ)

 「あ、はい…」の人で終わり。(´・ω・)

4週目 ☓(エルサナポリヨノワール)

 予選時間も残りわずか。
 時空出して、どんどんアララギで進めたら、

 ダウンロード→ふたご
 ダウンロード→ふたご
 サポでふたご

 と、6つ子ちゃん使われてから『やみのてのひら』+ダウンロード探究者。
 ベンチが一気にいなくなり、フルパワーのサイドカウンターで終了。(´・ω・)

あぁ、これが大根さんの言っていたバツ没メットってやつですね。

今、気が付きました。

待ち時間は30分ぐらいで、予選卓は60卓ぐらいでした。

息子 Aリーグ(BW以降)
使用デッキ『シビビM2トルネEXライコウEXシンボラー』

1週目 ☓

2週目 〇〇〇 〇〇☓

3週目 ☓

プレミア2連勝するも、3連勝が決勝進出ラインで予選敗退。

2日目 Bリーグ(BW以降)

明らかに1日目より人数が多い。目算で3倍増し。

会場につく手前でヒロさんにお会いしました。
どうも、はじめまして。

そのまま、入場待ちの列に並んでいるとあ行さんから、

「もへじさん、あの人が大根さんだよ。」

と、衝撃の一言!!

(えっ、うそ!?やだ、マッギョキャップもかぶってないのに…)

と、別の意味でドキドキしながら、挨拶を交わしファーストコンタクト終了。
あまりのイクメンぶりに僕のハートがクラッシュハンマーされていたのは内緒です。

卓数は前日より増えておらず、1時間並んで10時頃に開始。

使用デッキ『ゴチドロンダークムシャーナ』

1週目 パス

    〇 (サザンダーク)

 先2でロック開始。モノズを優先して倒していき、勝ち。

    ☓ (エンテイトルネEXシェイミEXM2ダスト)

 2体目のゴチを立てるのに無理をしたのが、後半に響く。
 (手札にベル、ベル、アララギでアララギを使用)
 ロックが外れてしまい、逆にダストの特性ロックで機能不全にw
 このダストを倒すためにキャッチャーを使いきってしまい、逆転されました。

1試合に40~50分ぐらい、かかっていたのでこの時点で11:30。
待機列も依然長蛇の烈界王だったので、2週目は断念。
「わたしは一向に構わん」(疲労困憊なので)

息子 Aリーグ(BW以降)

Aリーグも前日より人数が多く、50~60分待ち。

使用デッキ『シビビM2トルネトルネEX』

1週目 パス ☓

テラキ型に変更して2週目へ。(`・ω・´)

2週目 ☓

3週目 〇☓

なんとか1勝するも予選敗退。(´・ω・`)

ちなみに、この日もAリーグ決勝進出ラインは3連勝でした。

その後、会場をちい散歩していると、
1日目にあ行さんが教えてくれた見覚えある人を発見!!

まどさんとたろさんでした。
いやー、お会いできて良かった。
殿堂ベルトの有効活用について、貴重なご意見を拝聴できました。

その後、ライジングエアさんからこころみさんを紹介して頂く。

モノマネしてたら、ご本人登場みたいな感じで

「僕もゴチドロン使ってるんですが、発想と動かし方に感動しました。
 ドロンで戦う勇気を貰いましたよ。」

と、ベタなリアクションしか取れませんで失礼しました。
いや、失礼じゃないか。

ほんとヒデキ感激。

その後、お互いのドロン構築論を検証。
そして、ライジングエアさんとこころみさんのフリーを見学。

仙台大会を経て、より深化したゴチドロンを見せて頂きました。
プラン通りにデッキを展開させ、EXを倒して行くプレイングが実に素晴らしく大変勉強になりました。
ありがとうございました。

2日間通して参加しましたが、多くの方と対戦したり
お話できたりと楽しい時間が過ごせました。
デッキレシピ:『ガブチル』(BW以降スタン)

【ポケモン22】
 フカマル(すなかけ)4
 ガバイト(ドラゴンコール)4
 ガブリアス 4
 チルット 3
 チルタリス 3
 エモンガ(なかまをよぶ)4

【サポート9】
 アララギ 4
 ベル 2
 N 3
 
【グッズ20】
 ランレシ 2
 キャッチャー 4
 レベル 4
 つりざお 2
 まんたん 1
 いれかえ 3
 エネ転 1
 あめ 1
 ポケ通 1
 ポケセン 1

【エネルギー9】
 闘 7
 水 2

解説
 初手、エモンガの『なかまをよぶ』で展開することを目的に調整しました。

 エモンガでスタートするために4積み。

 フカマル、チルットでスタートした際には、
 エモンガに入れ替わる必要があるのでいれかえを3。

 ポケセンはささやかなダークライ対策。

 改善案として、
 ランレシ 2→1にして、Nを3→4。
 ポケセン 1→0にして、いれかえ3→4。
 まんたん 1→0にして、ポケ通1→2。

 ポケ通はハイパー2でも良さそう。
 その場合は、ベルを増量。

 初手のエモンガでの『なかまをよぶ』を最優先したため、
 あめのスペースがなくなり、1。

 あめによる速攻性が低いので、そこをどう調整するかが課題。
5月4日に東京市ヶ谷の日本棋院で行われた、
第1回ロッテこども囲碁大会に参加してきました。

時間内に何局も打ち、その勝ち数によって級位認定をする
まさに囲碁のバトルカーニバルw

負け数はカウントされません。

3勝 → 申請級を認定

5勝 → 申請級より1つ上の級を認定

6連勝 → 申請級より2つ上の級を認定

※2級で申請した場合、6連勝しても初段は認定されません。
※1級で申請した場合、6連勝しても二段は認定されません。

初段を目指す息子は、1級申請して5勝を目指します。(`・ω・´)ゞ

午前 10:10~12:30

昼食休憩

午後 13:30~15:00

対局終了30分前に締め切られていたので、実際の対局時間は3時間ぐらいでした。

県内の囲碁大会(スイス5回戦)で、同様の進行だったので
1局が40分ぐらいだとすると、実は1つも負けられないのでは…。(;゚д゚)ゴクリ

1級申請者は対局卓数から数えると60人。
地方では考えられない環境です。(・∀・)イイネ!!

そして、結果。

午前 ☓〇☓〇〇〇〇

親の杞憂をよそに、5勝達成。
終始、早碁で対局が進んだようでした。

午後 ☓☓☓〇〇

午後は勝率の同位者との対局が続き、苦戦したようでした。

1級申請で5勝したので、初段認定。ヤタ――(゚∀゚)――!!

次は9月のこども棋聖戦県予選に向けて、がんばろう!
横浜へ行く前に、最後の練習会やりますよ。(`・ω・´)

【日時】
5月6日(日)9:00~17:00

【開催場所】
伊勢崎市境総合文化センター 2階小会議室
http://www12.wind.ne.jp/sakaibunka/

【レギュレーション】
BW以降スタン
殿堂
コピーカード使用可能

今回はひたすらフリーで対戦する形の調整会になる予定。

どれだけ連勝できるか試したり
横浜のメタ予想したり
地雷構築に磨きをかけたり
公園で大人気なく遊びまくったり
額にメガネを乗せながら「メガネ、メガネ」と探してみたり
野菜、野菜、肉、野菜のはずが、肉、肉、にんにく、肉だったり
ガブがダメだったり、セロリが好きだったりするのね~♫

BWでも殿堂でも、本番前に試しておきたいことを存分に試しましょう。

僕は『バトるんるん、スタートぉ~!!』の掛け声を試してみます。|д゚)チラッ
本日はGWで多忙の中、多数の参加ありがとうございました。

お久しぶりのコンさん、やけっぱちさん。
お元気そうで何よりです。

まずは、来るバトルカーニバルと同様の環境での練習会に賛同頂きありがとうございました。

また、私が進行を兼ね対戦していたため、対戦された方に余計な時間を取らせてしまったこと、いろいろと至らないことが多かったこと、合わせてお詫びさせて頂きます。

今回の練習会は、予選時間を本番同様4時間に設定しました。
多種多様なデッキを相手に連勝する難しさと、スピード感を体感してもらえれば幸いです。

参加者20名
中学生以上 11名
小学生以下 9名

予選リーグ 4時間
決勝トーナメント 予選で3連勝した後の、プレミアでの連勝数上位4名

使用デッキと結果

もへじ『ガブチル』
〇〇〇 ☓


〇―(時間切れ)

息子『チルレック』






デッキ変更『シビビM2ライコウゼクシンボラー』
〇〇〇 ☓

親子でプレミア1落ちの圏外でした。(´・ω・)(´・ω・`)マンタンGET??

ちなみに、上位4名の連勝数。

① ぴー君 4連勝
② あいうえおさん 3連勝
③ ライジングエアさん 2連勝
④ ぴーぱぱさん 1連勝
  まーしーさん 1連勝
  すずと君 1連勝

予選2連勝で負けるケースが多発し、3連勝の壁をこえるのが大変だったようです。
本番でのペース配分や対戦速度の参考にして下さい。

そして30分1本勝負の決勝トーナメント。

優勝 あいうえおさん
2位 ライジングエアさん
3位 ぴー君
4位 ぴーぱぱさん

あ行さん、優勝おめでとうございます!!(・∀・)
プレミア1落ちしてから、再びプレミア入りし連勝数を伸ばし決勝へ。
その1落ちの雪辱を決勝戦で見事に晴らす、堂々たる勝利でした。

対戦された皆様、1日ありがとうございました。

次回は5月6日(日)に練習会を行います。

またのご参加、お待ちしております。
ごめん、ポケカじゃないよ。(´・ω・`)

4/29に少年少女囲碁群馬県大会(個人戦)&認定大会が行われました。

参加者88名、スイス5回戦。

息子(7点・2級)はAリーグAグループ(8名)に参加。

スイス5回戦で全勝か4勝で1つ進級。
逆に全敗、1勝だと申請した棋力が下がりるので、いつもより緊張した様子の息子。
初段昇格も見えてきただけに「午前の2戦は負けられない!!」
と気合を入れて、いざ対戦。


1回戦 ☓ vs8点(3級) 相手の先 20目負け (´・ω・`)

2回戦 ☓ vs7点(2級) 互先・白 中押しのボロ負け (´;ω;`)

昼食

3回戦 ☓ vs10点(5級) 相手の3子 勝ってると思ったら10目足らず (´・ω・)

4回戦 〇 vs8点(3級) 相手の先 大差で勝ち (`・ω・´)

5回戦 〇 vs12点(7級) 相手の5子 20目勝ち (`・ω・´)v

結果、2勝3敗で2級認定。

この結果に『ここからはもっと勉強しないとヤバイ…!!』と感じたらしく、
帰ってきてから囲碁の本を読んでましたw

また、今年プロ棋士になった群馬出身の木部夏生・女流初段も来場。
その話が印象に残ったようで、顔を輝かせて聞かせてくれました。

【日々の積み重ねに勝る近道なし】

今の気持ちを忘れず、物事に取り組んでくれればと願うばかりです。
デッキレシピ:『ガブチルエモンガ』(BW以降スタン)

【ポケモン22】
 フカマル(すなかけ)4
 ガバイト(ドラゴンコール)4
 ガブリアス 4
 チルット 3
 チルタリス 3
 エモンガ(なかまをよぶ)4

【サポート13】
 アララギ 4
 チェレン 4
 ベル 2
 N 3
 
【グッズ15】
 キャッチャー 4
 レベル 2
 ハイパー 2
 つりざお 2
 まんたん 1
 いれかえ 1
 エネ転 1
 あめ 1
 ツールスクラッパー 1

【エネルギー10】
 闘 7
 水 3

キャッチャー4は外せないとして、グッズのバランスをどうするか?
とにかくグッズのスペースがないんです。
乗車率200%の通勤電車並みにキツイ…。(´・ω・`)

グッズ改修案
 ①ボールを増量
  キャッチャー 4
  レベル 4
  ハイパー 4
  つりざお 2
  エネ転 or あめ 1

 ②現在対戦中の使用率が低いグッズ(いれかえ、あめ)を削る
  キャッチャー 4
  レベル 3
  ハイパー 3
  つりざお 2
  まんたん 1
  エネ転 1
  ツールスクラッパー 1

ハイパーが増えるので、サポもチェレン4→3、ベル2→3に。

で、これ以上はもう思考の限界です。(´・ω・)

あとは前途ある若者が形にしてくれるって、信じてる。

信じてるからね、ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
イセサキシティジム バトルカーニバル練習会のお知らせ。

【日時】
4月30日(月・祝)9:00~17:00

9:00 受付

9:30 予選スタート
12:00 昼休み

13:30 再開
15:00 予選終了

15:15 準決勝
15:55 決勝
16:30 表彰式

17:00 閉会

【開催場所】
伊勢崎市境総合文化センター 2階小会議室
http://www12.wind.ne.jp/sakaibunka/

【レギュレーション】
BW以降スタン
コピーカード使用可能

【その他】
・会場内は自販機があるのみなので、昼食は各自持参するか
 近隣のコンビニを利用して下さい。(徒歩10分ぐらい)

・リーグ分けはせずに、予選時間内での連勝数を競います。

・チャレンジステージ3連勝でプレミアステージへ。

・チャレンジステージから勝ち上がったプレイヤーと対戦し、
 プレミアステージでの連勝数により上位4名で決勝トーナメントを行います。

・予選は4時間、決勝トーナメントは制限時間30分です。

・連勝中はデッキの変更はできません。
 予選終了後、決勝前にデッキの変更・カードのいれかえができます。

GWに1日ポケカで遊ぶのも(・∀・)イイヨネ!!

参加お待ちしております。
ジムシャレカップも後半戦に突入。(`・ω・´)ゞ

群馬県内の開催予定を一覧にまとめてみました。


4/14(土)11:00~ トレジャーキャッツ【高崎】 殿堂 オープン

4/15(日)16:00~ おもちゃのあおき【館林】 殿堂 オープン

4/21(土)10:00~ Booksながしま【箕郷】 BW 中学生以上
4/21(土)11:00~ トレジャーキャッツ【高崎】 殿堂 オープン
4/21(土)10:00~ カタヤマ【沼田】 殿堂 オープン

4/22(日)13:50~ カードキングダム伊勢崎店 BW 小学生以下
4/22(日)13:50~ カードキングダム伊勢崎店 BW 中学生以上


チャンスは残り4日で最大4回。

プラン① 殿堂×3、BW×1
プラン② 殿堂×2、BW×2

どちらにせよ、殿堂の用意も整えておいた方が良さそうな感じ。

残念ながら、休みの用意が整わない僕は0回戦全敗……だと!?





……


皆の健闘を祈るッ!!(´;ω;`)ブワッ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索